2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

(2)

★☆Spurante per mi mem (2) Mia patrino naskiĝis kiel la unua filino en sia familio, kiu perlaboris per agrikulturo kumulante silkokulturon en la vilaĝo Jaŝiro (nuntempe la urbo Kurajoŝi) de la gubernio Tottori. Iam ŝi diris al mi, ke kun si…

-10-          ★わたしの次回国政選挙選択基準

日本丸は大波を食らって翻弄されている。大波を避け、できる限り安定した航行をすべくみんなの意見を聞いて舵取りをすべきが、大企業や金持ちの言い分を取り上げるばかりで、庶民みんなの望みや意見を聞かずに、どこかの船にやたらと追随していて、船長も機…

(1)

★☆Spurante per mi mem (1) La dekduan de oktobro 1933, mi naskiĝis en la urbo Osako. Laŭ miaj gepatroj mortintaj, mi estis pli multe malgranda ol aliaj beboj kaj Krom tio, en tiu tempo, kiam mi naskiĝis, mi ne tuj krietis unuafoje. Min akuŝ…

★今橋澄爾著 随想・短歌集                                     『出会いと別れ』出版祝賀会開かれる

寝屋川市会議員を三期勤められ、そのあと府会議員候補や市長候補のなどもこなしてこられた今橋澄爾さんが、随想・短歌集『出会いと別れ』を昨秋出版されたのを、わたしにも贈呈していただいていました。 今橋さんが短歌を詠まれていることは知っていましたが…

(はじめに) 

このコーナーを始めるあたりひとこと。 まもなく喜寿を迎えるいい歳になって、あくまでも恥ずかしながらですが、ここに半生を振り返えって、折々のことを綴っておくこともいいかなと思い立ちました。記憶が定かでないことも多くなってきましたし、何とか、今…

☆大阪府美術家協会の先行き

今日の午後、大阪府美術家協会(略して府美協)の事務局会議が開かれました。中で、府美協の現状分析から行き先について話し合われました。 府美協の現況は、決して順風満帆というわけではありませんんが、創立(1974年)から1980年代のピーク時から…

☆エスペラントの学習 ひとつの方法 

昨日に記したLa Voĉoに掲載された原稿によって、またこのブログにも転載したことによって、エスペラト学習を後退するわけにいかなくなりました。 そこで、自分に課して学習を確実にすすめていく方法を実行に移すことを考えました。それには、わたしのそのす…

☆アクセスカウンターが13,000を超えた

今日の午後、アクセスカウンターが13,000を越えました。 アクセスしていただいた皆さん、ありがとうございます。 時折、長く休んだりして、失礼なことをしていますが、なるだけは、短くてもいいから、日々の出来事、感想、感慨などを綴るように努めます…

☆OES(大阪エスペラント会)機関紙に、投稿が掲載される

OESの機関紙・La Voĉoに、依頼されて書いた原稿が、掲載されました。「エスペラントとのかかわり」というコーナーに、「あきらめるなのメッセージ」と題した文章です。ええ歳をして真に恥ずかしい限りですが、自分へのプレシャーと励みにしたいと考えての…